大和市 名変・陸運局で必要な書類 ヤドー 八道 G-810

サブページメイン画像

お客様で各手続きを行えば費用を抑える事も出来ます。

 普通車or軽自動車の名義変更

売る人
★車検証
★自賠責保険証
★印鑑証明書 1通(発行日から3か月以内)
★委任状 1通(実印押印)
https://annai-center.com/pdf/ininjo.pdf
*軽自動車は申請依頼書「旧所有者に押印」
★譲渡証明書 1通(実印押印)
https://annai-center.com/pdf/jotosyomei.pdf
★申請依頼書 1通(実印押印)
https://kei.annai-center.com/pdf/sinseiiraisyo.pdf

注:書類は車検証所有者欄に記載の所有者の書類(使用者の書類NG)所有者の住所が変更の場合は変更内容が記載の住民票が必要!結婚や養子等で苗字が変わった場も変更内容が記載の戸籍抄本が必要です。

買う人
★印鑑証明書 1通(発行日から3か月以内)
★車庫証明 1通(陸運局に提出用)*印紙あり
自動車保管場所使用承諾証明書
保管場所使用権原疎明書(自認書)
保管場所の所在図・配置図
★委任状 1通(実印押印)
https://annai-center.com/pdf/ininjo.pdf
★申請依頼書 1通*軽自動車は「使用者に押印」
https://kei.annai-center.com/pdf/sinseiiraisyo.pdf

 軽自動車の名義変更・住所変更・廃車 名義変更必要書類

★車検証
★新所有者の住民票 1通(3か月以内のモノ)
★申請依頼書に旧所有者の押印(旧所有者が法人の場合)
★軽専用マークシート1号
★軽自動車税申告書 4枚(1枚控え)
★認印 2本 (旧所有者&新所有者の印鑑)
注:軽自動車の車庫証明は登録後に所轄の警察署に提出しないとなりません。
(地域により車庫証明が不要な場合も有)

 住所変更

登録を受けている車の住所が変更した場合は車検証の記載事項を変更する必要があります。
★新しい住所地の住民票 1通
注①車検証に記載されてる住所と変更をしようとする住所の変更が確認出来る書類
注②個人は住民票または印鑑証明、法人は登記簿謄本で発行3か月以内のモノ。
★車庫証明書(新住所のモノ)
★委任状(軽自動車は申請依頼書)
★車検証
*ナンバー変更が有る場合は封印があるので陸運局に車両を持込になります。軽自動車はナンバーのみでOK!

 登録に必要な書類

http://www.aucsupport.com/document.aspx

※PDFファイルを読むにはアクロバットリーダーが必要です。
https://get.adobe.com/jp/reader/

 希望番号申込サービス

https://www.kibou-number.jp/html/GCAA0101.html
「希望番号」なので、希望が出された4桁のナンバーのランキングになります。全国自動車標板協議会が、2015年7月末時点でまとめたものです。会場では「軽自動車」「3ナンバー」「5ナンバー」別で、地域別の人気ランキングが配布されました。こちらの表は、「総合ランキング」をまとめた表になります。
一桁の数字ですと、「1」「3」「5」「7」「8」が人気があります。「2525」「1122」が4桁では人気です。3ナンバーには「2525」がTOP10入りしていないのも興味深いですね。
この表をみているだけでも、いろいろな分析ができて楽しめます。
このようにナンバープレートの数字にこだわりが強い理由として、実は世界的にみても特に、日本人は「数字」に意味をもたせるという特徴があるようです。

 車検証の再発行「理由書」

理由書とは、車検証の紛失・盗難など、またはナンバープレートの紛失・盗難などで、返納できない理由を記入する書面です。盗難による理由の場合は、盗難の届出を行った警察署名、届出年月日、受理番号を記入する必要があります。
理由書のダウンロード

 所有権解除手続き

信販ローンで自動車を購入した場合、自動車の所有者となるのは購入者では無く、信販会社やディーラー「中古車販売業者」です。これを「所有権留保」と言います。
「所有権留保」は、ローンを完済すれば解除する事が出来ますが、完済したからと言って、自動的に解除される訳では有りません(自動的に購入者が所有者に移転される訳では無い)。
*ご自身でも所有権解除の手続きは出来ますが当社に依頼する場合は1万円前後かかります。

 神奈川県ナンバー種類・管轄

ガレージ ヤドーでは相模管轄の車両はコミコミ価格で納車が出来ます!その他の管轄・地域の登録はスタッフに確認して下さい!
注:車庫証明は基本、ご自身で申請届出になります!

 車庫証明の書き方

❶ 別記様式第1号(第1条関係)自動車保管場所証明
❷ 保管場所仕様承諾証明書
❸ 保管場所の所在図・配置図
★上記図を参考にして記入申請して下さい!
*賃貸駐車場で大家・不動産屋などに作成して貰う場合は別途¥料金が発生する場合があるので事前に料金の有無を確認して下さい。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
代表:046-240-1129
無料:0078-6041-1837
で受け付けております。
info@yadoo.co.jp
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り